
- このイベントは終了しました。
~ 光で画く ~ 光を見極めることを学ぶ講座 撮影実習
2019年9月29日 @ 14:00 - 2019年10月22日 @ 17:25
10000円
写真は光で画くもの。わかっていても光コントロールするのは難しい。
写真の基本を成す”光”にフューチャーした、今までありそうで無かった切り口のワークショップです。
写真ワークショップ「光で画く」の実践編です。ワークショップ参加後に「写真は光とはよく聞くけど、ちゃんと教えてもらったことが無かったのでとてもためになりました!」「でも実際に光を探そうとしてもなかなか見つけられません(>_<)」という声がちらほら。
そこで!フィールドに出て「光を見る」ことを体感して撮影する「光で画く」のスピンオフワークショップを開催いたします。
今回は撮影会と、後日プリントをお持ちいただいての講評会を行います。
講評では「同じ場所で撮ったのにみんなこんなに見方が違う!」という発見を楽しめます。
「光で画く」受講者の方はもちろん、未受講の方でも楽しめるワークショップです。
【参加者特典】
ワークショップ参加後も、EXA-photo.comで交流をお楽しみいただける参加者のみの非公開グループにご参加いただけます。
ワークショップで撮った写真を見せ合ったり、先生に聞き足りなかったことを聞けるコミュニティです。
◆日時 :
【撮影】2019/9/29(日)14:00-17:00
・撮影会場所:神代植物公園
アクセスはこちら
・集合:13:50
深大寺門入ってすぐあたり
深大寺門:東京都調布市深大寺元町5丁目11−3
・持ち物:
撮影用品:カメラとレンズ。カメラメーカーは問いません。※スマホは不可。
季節、天候用品 ※歩きやすい服装、靴でお越しください。
== 撮影会おつかれさまでした!メール差し上げましたが、日程・講評会会場に変更があります。ご確認ください。 ==
★↓↓↓変更になりました↓↓↓★
【講評】2019/10/14(月・祝日)13:15-15:45⇒ 2019/10/22(火・祝日)13:00-16:00
★↓↓↓変更になりました↓↓↓★
・講評会場所:新宿徒歩1分 レンタル会議室【ラピス】
渋谷区代々木2-7-6GSハイム佐藤ビル701号室
中野坂上会議室
大江戸線、丸の内線 「中野坂上」駅 (1番出口)
※地下通路で直結 雨の日はドトール側の階段を下りて地下道道なりで傘要らずです。
ハーモニータワー 2F (株)アクシス 会議室
https://www.axisjp.co.jp/access
(中野坂上交差点 交番のある側の大きなビルです)
・集合:13:05
・持ち物:
当日撮影した作品のプリント
29日、神代植物公園で撮影した作品をA4プリントで3~5枚 お持ちください。
※基本は撮影会の時に撮影したものですが、1枚程度であれば撮影会後に光を意識して撮影したものでもかまいません。
============
◆講師 : 大塚栄二 https://exa-photo.com/otsuka/
◆定員:12名(講師、スタッフ別)/ 最少催行人数4名
◆参加費:撮影&講評会チケット 10,000円(税込)
(植物園チケットは各自)
◆参加申し込み:
事前にEXA-photoのご登録をお願いいたします。
また、お申込み、お支払いについては、チケットサイト「Peatix」を使わせていただいております。
セキュリティに守られたサイトですので、安心してご利用いただけます。(初回は各自「Peatix」ご登録が必要となります。)
※18歳以下の方は保護者の方とご一緒にお申し込みください。
※撮影会と講評会のセットの講座となります。撮影のみ、講評のみのお申し込みはできません。
※どちらかが不参加でも振替等はありません。
◆お問い合わせ:
エクサフォトサポート exa-support@exa-photo.com