-
片岡正一郎 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに投稿しました。 1日 13時間前
五月第三週は季節感たっぷりの「青もみじ」・・・淡海さんの作品です。時期的にもタイムリーであるし、いわゆる作品への仕上げ、と言う意味でも参考になったかと思います。ただ撮っただけの DATA を作品まで昇華する、この技術はデジタルになってからは作者必須のテクと考えます。徐々にでも前へ、な〜に、思ってるより簡単ですよ(笑)
-
片岡正一郎 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに投稿しました。 1週間 1日前
戦々恐々としながらも、どこか緊張感が薄れている連休だった・・・とは、私の印象ですが(笑) お天気に恵まれていただけに落ち着かぬ日々を送った方も沢山いらしたと思います。空に泳ぐ鯉のぼりのようにお腹いっぱい新鮮な空気を吸い込んで自由に、と言う思いを込め、今週の一枚5月第二週はolteaさんの「鯉のぼり」の作品です。
-
片岡正一郎 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに投稿しました。 2週間 1日前
久しぶりに行動制限のないゴールデンウィーク、でも、こんな時こそはしゃぎすぎず、密のない地元で過ごすのが一番かもしれません。オープンスペースの植物園なんか最高かも?(笑) というわけで今週のプロセレクションは「区立赤塚植物園へGO!」グループからTATSUKIKUさんの海老根を一枚!
-
片岡正一郎 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに投稿しました。 3週間 1日前
4月最終週はepheさんの桜から、何枚か顔を出した葉っぱの表情が過ぎ去ろうとしている「春」を語っている様です。オールドレンズでしょうか、微妙な柔らかさや頼りなさ、デジタルならでは表現だとおもう私・・・老兵は消え去るのみ?(笑)
-
片岡正一郎 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに投稿しました。 4週間前
4月もそろそろ半ばを過ぎ全国的に春めいてきましたが、春の遅い東北地方、梅の便りもまだ健在です。今週の一枚はそのお花というよりも画面に溢れる光にスポットを当てて見ました。実際にはないものが映るゴーストやフレアー、ハレーション、これらを光を表現する一部として積極的に狙ってみる、偶然ではない結果に一票です(笑)
-
片岡正一郎 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに投稿しました。 1か月前
4月第二週はレイメイさんのサクラ(?)の作品です。手水鉢に映り込んだ、まだ開花前のシルエットの桜樹、ちょっと肌寒さも残る三月末の空気感ですが、その先、もう冬のそれではない空の色に、すぐそこに来ている「春」の兆しを感じました。目に見えないものを感じさせてくれる素敵な作品です。
-
片岡正一郎 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
4月第一週のプロセレクションはkotonohaさんの「侃侃諤諤」です。パセリの葉先を口角泡を飛ばす口元に見立てた作品、タイトルとの合わせ技にやられました(笑) このように良いタイトルは鑑賞する者に良い示唆を与えてくれます。写ってる物の説明じゃないタイトル、とても大切です。
-
片岡正一郎 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに投稿しました。 1か月 2週間前
3月最終週、今週のプロセレクションはNABE3のユキワリソウ、「区立赤塚植物園へGO」グループからの一枚です。少々センチメンタルな気持ちから選ばせていただきました。もちろん作品としての魅力もそれなりに・・・(笑)
-
碧月 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに参加しました 1か月 3週間前
-
片岡正一郎 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに投稿しました。 1か月 3週間前
3月第3週は碧月さんの「裏庭の河津桜」です。今年の梅は全国的にイマイチの感が強いですが、それに反して好調なのがこのカワヅザクラではないでしょうか。早咲の桜の中でも群を抜いて人気のこの桜、メジロとのコラボに背を向け花自体の春が表現できている、と感じるのですが、いかがでしょう?(笑)
-
片岡正一郎 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに投稿しました。 2か月前
全国的に一気に季節が進んだようですね。温かな日々にちょっとホッとした気持ちになります。観月するのも冷え込む事なく夜を楽しめるシーズンになりつつあります。今週18日は満月、今週のプロセレクション、Olteaさんの「Once upon a time」に倣って月など狙ってみましょうか?(笑)
-
片岡正一郎 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに投稿しました。 2か月 1週間前
だいぶん春めいてきた弥生三月第一週、季節的には秋の写真だと思いますが、私もハマっている鳥景写真ということで、胡蝶さんの「僕の散歩道」を選ばせていただきました。目では確認できない羽ばたいた瞬間の作品もとても素敵だと思うのですが、そろそろ食傷気味の私、鳥景ナイスです(笑)
-
片岡正一郎 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに投稿しました。 2か月 2週間前
2月最終週は中・四国コミュニティーからピグさんのカワヅザクラとメジロです。ウメジローこと梅とメジロと並んで春定番のワンカット、見事に飛翔シーンをゲットですね。おめでとうございます(笑)
-
片岡正一郎 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに投稿しました。 2か月 3週間前
二月第3週の一枚はephemeralさんのユリカモメの作品です。この時期ならでは鳥作品、冬に渡ってくる鳥たちは「今」だけの出会いです。籠ってばかりいないで外へ出かけると、こんないい出会いがある・・・かも?(笑)
-
片岡正一郎 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに投稿しました。 3か月前
2月第二週のプロセレクション、だいとしぃさんがお忙しいようなのでしばらく片岡が担当させていただきます。
一週空きましたが、くまじろうさんの「キノカワガ」の作品です。思わず拡大せざるを得ない訴求力、昆虫写真の本領発揮ですね(笑) -
片岡正一郎 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに投稿しました。 3か月 2週間前
四国での写真展「BARI BIRD」を終え、ちょっと気が緩みました。1日遅れの更新です。
一月最終週はephemeralさんの冬の桜です。節分を数日後に控え、来るべき春への思いが募る桜色、もうちょっとの辛抱です(笑) -
片岡正一郎 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに投稿しました。 3か月 3週間前
新年ももうすでに4週目、もう見通せぬ世情に一喜一憂せず、自分の判断でこの難関を乗り切って行きましょう!・・・って、固い話になりましたが、冬もこの時期になると春の気配がそこかしこです。期待感がそうさせるのか、はたまた微妙な気配を感じ取っているのか、どちらにしろ春はもうすぐそこです。和綴の写真集、どかかで拝見したいですね(笑)
-
片岡正一郎 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに投稿しました。 4か月前
一月第3週のセレクションはolteaさんのテーブルフォトからの一枚です。第6波とやらで籠りがちになる日々ですが、そこを逆手にとってテーブルフォトと洒落込んでいるそうです(笑) 一から作り上げる光と状況の構成、いつもと違った作品が生まれてくるに違いありません。
-
片岡正一郎 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに投稿しました。 4か月 1週間前
新春第二弾は、我が愛媛オレンジバイキングスの試合風景からの一枚です。もちろん素晴らしい試合中の一瞬ですが、それにも増してこの画質、悪条件の中でもこれだけの画質で表現できるようになりました。ノイズ除去ソフト、使ってみる価値はありそうですね。デジタル処理おそるべし!(笑)
-
片岡正一郎 が「
「片岡正一郎」からのお知らせ」グループに投稿しました。 4か月 2週間前
新春第一弾は胡蝶さんの「流れ行くもの」・・・モノクロームの作品です。 昨今、先行きの見通せない世情を、このクリアで透明感のある作品の様に今年こそ、との願いを込めてみました。参考にできるテクも満載、謎解きも楽しんでくださいね(笑)
- さらに読み込む
選んでいただきありがとうございます。
下手な鉄砲も数撃ちゃ・・・ なかなか当たらないところを手を添えて当てて頂き感謝の次第です。
画像処理 レタッチに精進します。