花暦

  • 碧月 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 3週間前

    明けましておめでとうございます。
    今年初めての庭先職人です。
    蠟梅が甘い香りを漂わせ始めました。
    残り時間を有効に使わないと(笑)

    • 片岡正一郎 さんが2週間, 6日前に返信

      明けましておめでとうございます。ついつい飲酒が進みカメレスに・・・ご容赦下さい。 で、蝋梅、そろそろこいつの季節ですね。なかなか厄介なお花ですが、背景に広がる青空で全てがOKって感じです。その花の季節感がこの「青」で全てが表現されていると思います、ナイス!

  • oltea が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 3週間, 1日前

    EXA、Tokyo Monochromeを通じて、写真に関する知識や技術を数多く学ばせていただきました。そして、先生の温かいコメントや、皆さまの素晴らしい作品には、仕事やコロナ禍の困難な時期にも何度も励まされ、支えられました。
    EXAは私にとってかけがえのない存在であり、このような場を作ってくださった先生、皆さまに心から感謝しています。

    これまでご一緒できたご縁に心より感謝申し上げますとともに、皆さまにとって新しい年が輝きに満ちた一年となりますようお祈りいたします。

    本当にありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

    • 片岡正一郎 さんが3週間, 1日前に返信

      SNSというフィールドの目まぐるしく変わる環境で、それなりに役目を果たせたかなと思う反面、やっぱ力不足だったことも否めません。これからは慎ましく個人としての発信に注力したいと思います。とはいえ、まだまだしぶとくWeb上に足跡を残し続けていこうと思っていますので、たまにはfacebookの方ものぞいてくださいね、お待ちしています(笑)

  • 胡蝶 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 3週間, 2日前

    とうとうここも終わってしまうのですね。
    プロの写真家とこのように気兼ねなく交流できる場はとても貴重なんですが。
    ここで先生に色々指摘して頂くのか楽しみだったので非常に残念です。
    フォトパスや先生との撮影会ここでのやり取りで、写真で何を訴えるのか、どう見せるかのヒントを沢山いただきました。
    その甲斐あって今年はOMで個展ができましたした。
    写真は花ではないですが、今年のJBFコンテストで入賞しブラインドテントをもらった作品です。
    来年は巳年なのでササゴイとゴイサギに威嚇られている青大将の写真です。
    これからはFacebookの方にお邪魔させて頂きます。

    • 片岡正一郎 さんが3週間, 1日前に返信

      フォトパス以前からのお付き合い、ありがとうございました。当時の皆さんが独自に写真家として育っているのを見るにつけ、良い時代に関わらせていただいたとありがたく思っています。これから先、個人と個人としてなお深いお付き合いができれば望外の幸せです。新しいチャンネルでお待ちしております(笑)

  • taakanjp が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 4週間前

    フォトパスも終わってここも終わるということで寂しいです。泣

    • 片岡正一郎 さんが3週間, 6日前に返信

      冬の花、イルミネーションですね(笑) これも冬の季語に登録されているので、ある種の花かと・・・。
      >フォトパス・・・そういえばその時代からのお付き合いでしたね。色々あってSNSの進化と共にこんな形となってしまいました。今思うとかのフォトパス、とても先進的な試みだったのだと思います。残り少なくなりましたが、最後までよろしくお願いいたします。

  • 碧月 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 4週間前

    今週の1枚に選んでいただきありがとうございます。
    撮影場所はよく行くところなので、時期や天気は見計らって向かいました。

    締め、残念ですが大変楽しませていただきました。
    花ではありませんが、今月14日に撮った富士山です。

    • 片岡正一郎 さんが4週間前に返信

      >見計らって・・・やっぱり!(笑) 最近つくづく思うのですが、マメさに敵う「腕」はないのではないかと・・・特に風景や身近な花などは特にその傾向が強いと実感します。この富士山なんかも特にそうですよね。惚れて麓に移住した写真家さんもいるくらいですから。残り少なくなってきましたが、もうちょっと頑張りたいと思います。最後までよろしくお願いします。

  • 淡海 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1か月前

    締めを考えたがなかなかいいアイデア浮かばず。
    枯れものにしました。別にコーナーがあるが 花暦に。
    散歩シリーズ
    アジサイの枯れ姿。

    • 片岡正一郎 さんが1か月前に返信

      >締め・・・寂しい言葉ではありますが、いやでもそうなるしかないのですね・・・残念です。それでも、締めを考えてご投稿くださるのはとてもありがたいです。ここぞとばかり吐き出してくださいね(笑)

  • 淡海 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1か月前

    庭シリーズ
    少雨の中 雨に濡れたモミジ 何か撮れないかと試行錯誤。
    ちょっと撮影中毒にかかったかな? 絵のなるか?
    花暦も終わってしまうと思うとどう締めくくるか・・・

    • 片岡正一郎 さんが1か月前に返信

      良い光と被写体に恵まれた絶好の条件ですね。さて、これをどう撮るか、悩ましいところではあると思いますが、漫然と取っていると全体的にどっちつがずの印象になります。どれかひとつ、主役を決めた方が取りやすく、また見る者へのアピール度も増すはずです。見せたいものにだけピント・・・これが基本です。

  • 淡海 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1か月前

    庭シリーズ
    我が家の庭の境 隣の庭にヒイラギが咲いていました。
    声をかけて撮らせてもらった。
    でもほとんどが花の一部が枯れ始めていた
    きれいな花を探すのに苦労

    • 片岡正一郎 さんが1か月前に返信

      >綺麗な花・・・これ、重要です。いくら頑張っても傷んだお花は元通りに写りません。その姿に狙いがあれば別ですが、容姿端麗な姿を選ぶのはモデル撮影と同じ、ただモデルさんと違うのは、時間と根性があれば経費がそれほどかからない・・・かも?(爆)

  • 淡海 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1か月前

    散歩シリーズ
    道端のヤツデに花が咲いていました。

    • 片岡正一郎 さんが1か月前に返信

      >ヤツデ・・・数少ない冬の花、しっかり押さえてますね、ナイス! マクロ撮影に関してはピントいち、ボケとも免許皆伝でしょうか、良い雰囲気で撮影できていますね。あとは背景との絡みを工夫すればもっと素敵になると思います。いろいろ試してください!

  • 淡海 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1か月前

    終了の報にがっくり来ています。
    片岡正一郎先生にはご指導いただい最近少し上達したかなと
    感謝の言葉もありません。
    最近撮りためて整理できなかったものを怒涛の如く投稿します。お許しを。
    「秋から冬へ」

    • 片岡正一郎 さんが1か月前に返信

      >怒涛の投稿・・・気を引き締めてお待ちしております(笑) 言い訳がましくなるのでアッサリと終わりたいと思います。長い間ありがとうございました。まっ、色々と大人の事情もあり、こんなことになっちゃいました。少しはお役に立てたようなので、それだけは良かったなと思います。残りわずかですがよろしくお願いいたします。

  • 淡海 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1か月, 1週間前

    大きな公園の秋を探索(2)

    • 何があったのか定かではありませんが、復帰後の怒涛のご投稿、人生を楽しんでいるのがよく分かります。何か吹っ切れた、のでしょうか? 秋の探索というより、人生の謳歌、と言った方が正解かも・・・(笑)

  • 淡海 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1か月, 1週間前

    散歩シリーズ
    大きな公園の秋を探索

  • 碧月 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1か月, 2週間前

    近くの公園の紅葉です。
    今年はこれで見納めですね。

    • お〜、見事ですね! 今年の紅葉、あまりいい情報がないのですが、これなら十分楽しめますね。近くでこれだけ楽しめるなら、来年から名所へ行かなくてもご近所で済ます、なんてのもありかも?(笑)

  • 淡海 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1か月, 2週間前

    散歩シリーズ
    もうホトケノザが咲いていました。

    • >ホトケノザ・・・季語では「新年」を表すようなので、ぼちぼち咲いていても不思議では無いかも? 2枚目のボケに囲まれた作品、個人的に大好きです!

  • 淡海 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1か月, 2週間前

    近くの散歩写真(2)

    • 油断しておりました(汗)早めのご帰還、ありがとうございます(笑) 
      紅葉がいい色合いですね。今年はどこもくすんだ感じで色づく前に落葉している所も沢山あるようなので、いい出会いがあったのですね。葉っぱのアップが多いようですが、ちょっと背景と絡めたり、もっとガッツリ寄ってみたり、大きさに変化があればもっと素敵になると思います。まだまだ行けるかな?

  • 淡海 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1か月, 2週間前

    予定より早く復帰 リハビリ まずは近くの散歩写真から

  • 碧月 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1か月, 3週間前

    連投失礼します。
    足利市鑁阿寺(足利氏館跡)です。

    • >連投・・・って言うか、押し寄せる紅葉の洪水!、ですね(笑) どのカットもお天気に恵まれ、紅葉や黄葉が見事な発色です。背景が青空というのも「持っている!」というか、恵まれた条件でナイス! 各投稿に一枚づつ入った葉っぱへの寄り気味のカットも効果的です。これで今年の紅葉撮影は十分に満足されましたね(爆)

  • 碧月 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1か月, 3週間前

    足利市織姫公園の紅葉です

  • 碧月 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1か月, 3週間前

    こちらも出張先で

  • taakanjp が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1か月, 3週間前

    四つしか貼れなかった(;^_^A

    • 5枚ともいい色付きですね〜・・・今年の紅葉はどこも遅め、その上ダラダラと公演が続いたので発色もイマイチのところが多いようです。青紅葉と枯れものが同居する風景、絵にするのはなかなかに大変です。そんな中でこの色づきは貴重! それを活かすためには空の白飛びを極力排除するフレーミングが吉です!

  • さらに読み込む