花暦

  • 淡海 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 12時間, 8分前

    岡崎城公園へ この日は突然強風時々雨もぱらつくあいにくの午後3時過ぎ
    どうする家康展には目もくれず公園内の紅葉を求めて。
    2枚目城北(裏)口 大樹寺に面した側 だったと。

  • kotonoha が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 18時間, 24分前

    静かな昼下がり
    なかなか風が吹かなくて、この場所に小一時間いました(笑)

    • >小一時間・・・おじさん、よく居なくなりませんでしたね(笑) 私、こんな時は「神の手」で落ち葉をぶん投げたりしますが・・・反則かも?(爆)

      • kotonoha さんが7時間, 13分前に返信

        それはそれで高度(笑)なテクニックが必要かも。
        一度風が吹いたのだからと思って待っていたら、結局いい風は、3,4回のみ。
        気が付いたら、お兄さん、奥様グループ、無人などこのベンチと周辺を200枚ほど撮ってました。

  • 旅大助 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1日, 11時間前

    色ずく弥生娘

    • >色づく弥生娘・・・「ケ」が入ってなくてよかった。誤解を招きそうで・・・(笑)
      カラーバランスなのか、それとも紅葉の反射のせいなのか、全体の色味の「赤」「黄」を強く感じます。そのせいで暖色系の画面になってますが、それぞれバランスを取るともう少し自然な感じになると思うのですが・・・あっ、狙っているのならご容赦!

  • 旅大助 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1日, 11時間前

    秋ない烏!

    • カラスかな? 露出がアンダー気味で全体に濁りがあるようですね。少しコントラストを上げ、ハイライトのカラーバランスを整えてやれば、紅葉の色も空の色も蘇る・・・かも?

  • 碧月 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1日, 20時間前

    近所の里山公園で紅葉が色づいていました。

    • 今年は寒波が来るのが遅かったせいか、平野部の紅葉は山間部よりも良い感じですね。これだけ萌えてくれれば写欲も湧こうってもんです。画面の中に作ったヌケ、全面紅葉にしないところが憎い演出です!

  • taakanjp が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 2日, 7時間前

    近場です

    • 今年の紅葉は色つきが悪いと言われてますが、なかなかどうして良い色合いじゃないですか。アップにすれば名所でも近場でも同じ紅葉、背景の工夫でどうにかなるし、またそうなってますね。ちょいとコントラスト上げてやればもう少し艶やかになるかも・・・・。

  • taakanjp が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 2日, 7時間前

    • カメレスご容赦! 弾丸日帰りツアーでバテてました(汗)
      で、猫ちゃん、耳カットのサクラ猫ちゃんですね。地域の皆さんに愛されているのでしょか、表情にもそれが表れているように感じます(笑)

  • 碧月 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 3日, 14時間前

    こちらもスマホでの撮影、
    レタッチはしてます(^_^;)

    • スマホの写真は基本的にコンピュテーショナル DATAなので撮った時点である種の合成が行われています。一番基本的なのが露出を変えて白飛び黒つぶれを無くすHDR合成かな・・・デフォルトでこんなことやられた日にゃ、プロも裸足で逃げ出しますね(苦笑)

  • 碧月 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 3日, 19時間前

    スマホでの撮影ですが、近所のお寺の銀杏です。

    • この彩度の高さはスマホならでは、かな? 特に空の青さはレタッチでもこう上手くはいかないです。自由度が少ない分、完成度の高い画像が一度で撮影できるスマホフォト、私たちの出番が激減するのも納得の時代、時代は変わってゆくのですね〜・・・(涙)

  • 胡蝶 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 4日, 5時間前

    某フォトコンテストでグランプリを受賞して貰った副賞のカメラの撮り下ろしをしましたが、キッドレンズの性能の悪さに新たにレンズを買うか本体をお蔵入りにするかなど思案中。
    やっぱり使い慣れたOM1だと写欲が沸くようで、撮影は数ヶ月ぶりですが雨の紅葉を撮って来ました。
    池底に沈んだ2枚の紅葉にピントを合わせ、雨の波紋のバランスが良いものを選定しました。
    「紅葉時雨」

    • ますはおめでとうございます。何はともあれグランプリ、なかなかできることではありません。その上、カメラをゲットするなんて・・・私、今までタダでカメラもらったことありません(爆)
      この作品も胡蝶風というか、しっかりした描写が個性的に表現されていて、唸ります。ピント位置と波紋の取り合わせ、かなり粘ったのではないでしょうか。開放バカの私には考えも及ばない仕上がり、脱帽です!

      • 胡蝶 さんが3日, 7時間前に返信

        自分の作品に明確な個性がないのが悩みなので、胡蝶風と言っていただけるとちょっと嬉しい・・・。
        紅葉の流れ行く様を撮ろうと行ったのですが、紅葉が全て沈んでいたため、急遽池底の紅葉と雨を題材に変更しました。
        雨が降ったり止んだりだったので、撮ってはチェック、撮ってはチェックで、2枚の紅葉の上に雨滴が落ちるのをひたすら待ちました。
        ただこの作品プリントがかなり難しく、なかなか思った透明感が出なくて格闘してます。
        ちなみに賞を撮った写真は青鷺が鮎をあんぐりと咥えようとする瞬間の写真です。
        サイトで見ることができます。

        • 個性が無い? いえ、むちゃくちゃ個性的です(爆)
          >透明感・・・透明なものは基本的に写りません。それを表現するのは反射(写り込み)と歪み(屈折)です。頑張ってください!

  • 淡海 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 4日, 11時間前

    前回の続きの続き

    • 淡海 さんが4日, 11時間前に返信

      続けてたくさん投稿してしまい申し訳ありません。
      被写体が変わるだけで同じようなものばかり
      でもそれぞれに思い入れがありどれを選択するか迷い・・・

      • たくさん撮るのは良いことです。でも、肝心なのはそれを撮りっぱなしにしないこと・・・テーマを決めてまとめてみると良いと思います。組写真や写真集、テーマが大きくなれば写真展なども、楽しみはこれからです(笑)

  • 淡海 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 4日, 11時間前

    立冬?すでに小雪に入っていますが、よく晴れたちょっと温かい日の公園散歩。
    前回の続き。

  • 淡海 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 5日, 11時間前

    晩秋の公園散歩
    秋も深まり以前と違った絵柄を見つけ

    • >晩秋・・と言うか、もはや初冬のイメージですね(笑) 立冬は過ぎていますが、冬至にはまだちょっと時間があります。ちょうど秋と冬の端境期といった感じでしょうか。今年は秋が無かったような気候、それをどう表現するか悩ましいですね。

  • 碧月 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 5日, 12時間前

    松本城と紅葉です。

    • >松本城・・・遠征ですか? 色づきが良いですね。今年は寒暖差が大きくないのでどこもあまり鮮やかじゃないようですが、これくらい色付いてくれると申し分ないです。下の両サイドを焼き込む(ちょっと暗くする)とお城も紅葉もより映えると思います。

  • 風邪の又三郎 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 6日, 6時間前

    今年の奈良の紅葉は、夏の猛暑のせいか、あまり綺麗ではないですね。
    この写真は萩の花で有名な白毫寺で撮ったものですが、Lightroomで無理やり紅葉させてます。

    • >無理やり紅葉・・・いえいえ、見たまま、感じたままに「強調」しただけ、ですよね?(爆)

  • 風邪の又三郎 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 6日, 6時間前

    はい、縦に撮ったものもあります(^^♪

    • >縦・・・さすが抜かりないですね! 縦横は構え方によって全く別の雰囲気になることが多いので、押さえておくと後が楽です(笑)

  • 風邪の又三郎 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1週間前

    非公開の門跡寺院 奈良市円照寺の紅葉です。山門までは入れるのですが、訪れる人もまばらでひっそりとしています。

    • お久しぶりです。コロナ禍、無事に通り抜けられましたか?(笑)これからは今までの分を取り戻さなくちゃ、と思っています。また、奈良方面の作品、よろしくお願いいたします。
      この作品、個人的には左右切って縦位置が似合いそう、と思うのですがいかがでしょう。横を撮ったら縦も撮る、試してくださいね。

  • 淡海 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1週間, 2日前

    秋の公園散歩 最終?
    クローズアップの赤いモミジの被写体探し 今回は見つけられず
    1枚目 背景がごちゃごちゃしすぎ 
    3枚目 セキレイが丘を登っていくのを見つけ、追っかけながらシャッター。

    • 片岡正一郎 さんが1週間, 1日前に返信

      1枚目の背景、そんなにごちゃごちゃしてないかな? 切り取りが広すぎるので余分な部分も入っているからそう感じるのだと思います。このページのアイコンぐらい寄ってみるか、レンズが届かなければトリミングもありだと・・・。

  • taakanjp が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1週間, 3日前

    なかなか遠出できないので地元の神社です

    • 片岡正一郎 さんが1週間, 2日前に返信

      前作もそうですが、割とフラットな画がお好きなんでしょうか? 少しアンダー目に調整するとイチョウの「黄」ももっとはっきりしてくると思います。アンダー部もしっかりDATAが残っていそうなので、ちょっとやそっとでは潰れないはず・・・って、後から言うのは簡単ですね(笑)

  • 淡海 が「花暦 グループのロゴ花暦」グループに投稿しました。 1週間, 3日前

    秋の公園散歩 第6弾

    • 片岡正一郎 さんが1週間, 2日前に返信

      続々と透過光! ナイスです(笑) なんとなく葉っぱの色の出し方が掴めてきたようですね。あとは背景との絡みです。暗い背景ならどこまで再現するか、明るい背景なら白飛びにならないような露出配分、この辺りが掴めてくるともっと楽しくなると思います、ガンバ!

  • さらに読み込む