-
こんな幼虫ですが、検索すると幼虫越冬って書いてあったので、このまま冬を越すのかしら?
とはいえ、これで終齢だと思うので、このまま蛹ってこともあるかもしれませんね。 -
クロヒラタアブの仲間?
花にカメラを向けると、色々飛んできますし、肝心の被写体の虫の食事中に割り込まれて
逃げられてしまったり、日常茶飯事ですワ(^-^; -
確かに、写真付きで返信できるといいんですがね~
そろそろ地面に潜って、蛹になってる頃かもしれませんが見つかるといいですね。(*^_^*) -
真冬は川の近くの林などで、越冬してるんだと思いますが、まだ真冬には見たことないんですよね。
彼らももうしばらくすると、この家の奥(竹やアラカシなんかが生えてます。)で越冬するんだと思います。 -
河川敷の越冬組、ホソミイトトンボとホソミオツネントンボ。
寒くなるとどこかに隠れてるようで、真冬に見つけたことはないのだけれど。(^-^; -
スズメガの仲間は地面に潜って蛹になるので、蛹まではもう暫くあるんでしょう。
確かにキイロスズメっぽい雰囲気ですがが、横やお尻の突起を見ないとスズメガの仲間は断言できないですね。(^-^; -
-
今度は、台風の大水で流された木などが残る河川敷でのカモシカ・・・って、また?
今年はやたらカモシカを見かけるんですが、野生動物が人里に急に近づいてるのかもなので、いつもより熊などにも注意しないとイカンかも。 - もっと読み込む
手をつないで踊っているみたい ♪~(゚o゚)ハ(゚o。)ハ(。o。)ハ(。o゚)〜♪
言われてみれば、枯れ葉達が楽しそうに見えますね。(*^_^*)
ほんと楽しそうです~♪
ちょっと早めのクリスマス会!
そのままツリーのオーナメントになってしまいそうです。(*^_^*)