碧月 が「花暦」グループに投稿しました。 2日 13時間前
雨に濡れて 四枚目が庭の全景ですが、ちょっと田舎にある農家の庭先ですよ(笑)
全景のご紹介、ありがとうございます・・・見事ですね! 広さというよりお手入れの良さ、我が四国でも農家の敷地はそれなりに広いところが多いのですが、これほど手の入ったお庭は珍しいと思います。放置された農業資材や無秩序な鉢植えが所狭しと・・・爪の垢でも煎じて飲ませたいものです(笑) 以前からご紹介していただいていた低めの藤棚、新しいアングルのフジ作品が生まれる可能性を感じます!
碧月 が「花暦」グループに投稿しました。 3日 13時間前
にぎやかになった庭先も、いつもより半月早いです。 フジはゴールデンウィークが見頃なのですが…(^_^;)
いつも思うのですが、本当に家庭の庭先とは思えないですね。花卉農家だって、種類こそ少なめですがこれほど見事に咲かせていないような気がします。お手入れもさることながら、ここまでたくさんのお花を栽培鑑賞しようという気持ちの余裕(?)が素敵です。今度、全景をどこかでご披露いただければ・・・楽しみに待ってます(笑)
碧月 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 1週間 4日前
毎日数百人単位での報道があると、それ自体には鈍感になりますね。 自粛疲れからか、最近は人出も多いです。 とはいえ、予防策はしており、手洗いは欠かせません。 一番の変化は、外で飲まなくなったことですね。
碧月 が「ふぉとかふぇ」グループに投稿しました。 1週間 5日前
川越新河岸川の花筏
碧月 が「花暦」グループに投稿しました。 1週間 5日前
庭先の花ばな、今年は咲くのが半月位早いです。 これも地球温暖化?
毎年この時期になると百花繚乱のお庭になりますね。それも例年より半月も早いとなると、どうしても世情と重ねたくなるのが人情ですが・・・第四波、そちらはどんな感じですか、四国愛媛県は飲み屋街スラスターで散々です・・・orz
碧月 が「I Love 枯れもの」グループに投稿しました。 2週間 1日前
この時期は、やはり撮ってしまう…
碧月 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2週間 1日前
PLフィルター使っています(笑) ここは、桜、菜の花、青空の3つ揃うと最高ですね。 来年は是非!
碧月 が「花暦」グループに投稿しました。 2週間 3日前
庭先の水仙もほぼ満開に
同じスイセンでも年明けの光とは随分違って見えますね。やはり影がきつくなりコントラストが強くなっています。影の部分の扱いがポイントになるはず、光の方向と補助光がお役にたつと思います。
碧月 が「ふぉとかふぇ」グループに投稿しました。 2週間 3日前
あっという間に散り始めた桜、 今年は青空の下で見られました。
今年の桜は、足早に過ぎ去って行く感じです。 幸手権現堂堤公園の桜も、満開を過ぎ散り始めました。
>幸手権現堂堤・・・定番とはいえ、いつ見ても素晴らしい景色ですね。デジタルカレッジでは桜の時期に合わすことができず、彼岸花の時期に一度行ったきりです。お天気が良さそうなので偏光フィルターで空の濃さを調整すれば桜がより一層・・・旧世代のテクですが(笑)
碧月 が「花暦」グループに投稿しました。 1か月 3週間前
庭先も、春の気配が色濃くなってきました
花の色、風の暖かさ、そして空の色に空気の香り・・・全ての自然から来るべき春を感じる季節ですね。ついでにあの忌々しいコロナも冬と一緒にどこかへ飛んでゆけば良いのに! 2枚目、花に半分かかった影が気になるのですが、意識してわざと、ですよね?(笑)
碧月 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2か月前
おそらく、そうだと思います(^_^;)
碧月 が「花暦」グループに投稿しました。 2か月前
春を受信中
だんだん葉も出てきました。
>受信中・・・嬉しい返信ありがとうございます、見事に返されほくそ笑んでいます(笑) 葉が出て背丈が伸びてくると、ちょっと間延びしちゃうのがこのお花の難しいところです。地面スレスレに咲く姿のインパクトが強すぎるのかもしれませんね。
碧月 が「ふぉとかふぇ」グループに投稿しました。 2か月前
旅行に行けないので、雰囲気だけでも
庭先も少しずつ春めいて
お久しぶりです。お変わりなくお過ごしでしょうか? こちらは、今日はめっちゃ暖かい一日です。私も今日福寿草見ました。もう春なんですねー♪
碧月 が「花暦」グループに投稿しました。 2か月 1週間前
庭先の福寿草も見頃に
花弁のパラボラアンテナが全開ですね(笑) 咲き始めは、冬枯れの地面からいきなり咲くのでとても印象的です。スプリングエフェメラル、春の妖精と言われる所以ですね。オレンジ色のは「ベニナデシコ」ですか?
碧月 が「花暦」グループに投稿しました。 2か月 2週間前
庭先の福寿草が咲き始めました。 少しずつですが、春の足音が聞こえて来そうです。
立春まで、あとほんの少しです。寒さは一番厳しい頃ですが、お日様の光は日々強さを増しています。花々はそのことを知ってかしらずか、その花弁で太陽のエネルギーを花芯に集中させているのです。自然って、偉大ですね(笑)
碧月 が「ふぉとかふぇ」グループに投稿しました。 2か月 3週間前
今日の夕焼けは、光の柱の様なものが伸びていました。
光の柱、カッコイイですね! 良いことが起きそうな作品ですね!
碧月 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2か月 3週間前
いえ、おじさんですよ(笑) 歳をとってから双子が生まれたので、 家事を分担してます(^_^;)
碧月 が「花暦」グループに投稿しました。 3か月前
この時期は花が少ないので、 庭先職人は暇です(笑)
>暇・・・ほんのひと時のことだと思いますよ。これからは春の花がウズウズと準備をしているはず、ロウバイはもちろんサンシュユ、ジャノメエリカ、スイセン、そしてウメにナノハナ、今の内に鋭気を養っておきましょう(笑)
全景のご紹介、ありがとうございます・・・見事ですね! 広さというよりお手入れの良さ、我が四国でも農家の敷地はそれなりに広いところが多いのですが、これほど手の入ったお庭は珍しいと思います。放置された農業資材や無秩序な鉢植えが所狭しと・・・爪の垢でも煎じて飲ませたいものです(笑)
以前からご紹介していただいていた低めの藤棚、新しいアングルのフジ作品が生まれる可能性を感じます!